「バーチャル工場見学」でモノのルーツを追え!マニアにはたまらない”手軽過ぎる”ものづくり体験のご紹介

「バーチャル工場見学」でモノのルーツを追え!マニアにはたまらない”手軽過ぎる”ものづくり体験のご紹介


既製の商品を目の前にして「これはどうやって作られているのだろうか?」なんとなく疑問に思うことってありませんか?

そんな好奇心を満たしてくれるのが今、人気を集めている”工場見学”です。

少し前にも「工場萌え」という言葉が注目を集めましたが、現在でも工場の解説本が出版されていたり、工場見学ツアーが組まれるほど、女性を中心に「日本の工場」の人気は沸騰中。普段使っているものの製造工程を知ることができるのは非常に興奮する体験で、機械が動いている様子は眺めているだけで楽しいものです。かつて「工場見学」といえば社会科の課外授業としてのイメージがありましたが、最近では大人をターゲットに企画を立てている企業も多くなりました。

しかし、なかなか工場見学に足を運ぶ機会も多くは持てません。

そこで、新しく誕生したのが「バーチャル工場見学」という、ホームページ上で工場見学の疑似体験ができる機能です。今回は、その中でも話題の企業のバーチャル工場見学についてご紹介します。

充実した動画解説!分かりやすく学べる車作り「日産自動車九州株式会社」

自動車メーカーの日産自動車九州株式会社では、工場の裏側にまで潜入し、車がどのようにしてできるのかを見ることができます。コイル搬入、プレス、車体組立、塗装、組立、ファイナルテスト……と、全ての工程を、丁寧な解説付きの動画で見ることができます。車体の塗装にも下塗り、中塗り、上塗りと3つの段階を踏まえている点など、かなり詳細に車の生産過程がわかるようになっています。

ロボットが約3000~4000点もの車の部品を1つ1つ取り付けていく様子には、思わず釘付けになってしまうことでしょう。組み立て工程では、タイヤやシート、ハンドルなど、見慣れている車の部品が工場でどのように取り付けられているのかを知ることができます。

実際の動画は、時速120kmまでのスピード検査、雨漏りの検査など厳しい品質チェックを終え、船で出荷されていく車の様子まで収められています。動画を見終わる頃には日産の技術、ものづくりに対する姿勢のファンになっていることでしょう。

公式ページ:日産自動車九州株式会社

 

馴染みの食品の製造工程からおうちで役立つレシピまで。「味の素株式会社」

リンク先:味の素株式会社

リンク先:味の素株式会社

味の素株式会社の代表的な製品である「ほんだし」や、「クノール・カップスープ」、「ピュアセレクトマヨネーズ」などの製造工程を見ることができるサイトです。

それぞれの素材のこだわりから始まり、製品ができるまでの工程が生き生きと映像化されています。製品の紹介にキャラクターが起用されていたり、軽快な音楽が流れてきたり、と気分を盛り上げてくれる動画が魅力。思わず見入ってしまいます。ただ製造工程を知れるだけではなく、気になる商品があった場合はそれを活用したレシピまで教えてくれるので、実生活にすぐに役立てることもできるのです。

ほんだしの紹介では、鮮度を保つために冷凍された大量のかつおが、ベルトコンベアーに乗って流れてくる様子を見ることができます。これもウェブ上での工場見学ならでは。かつお節職人による3種類の燻し分け、販売店に到着するまでの厳しい検査と質の高い製品を安全に届けようとする姿勢が感じ取れます。

公式ページ:味の素株式会社

 

大好きなあのお菓子の製造工程が見れる!「株式会社ロッテ」

リンク先:株式会社ロッテ

リンク先:株式会社ロッテ

株式会社ロッテの公式サイトでは、ガムやのど飴、チョコレート菓子など人気商品9種類の全工程が、映像と写真、いずれかで見ることができます。普段から慣れ親しんでいる商品ばかりなので、作られていく様子は胸が躍るのではないでしょうか。

「パイの実」の製造過程を収めた映像では、サクサクとした食感を生み出すため、生地を64層に機械で重ね合わせていく工程「積層」が見られるなど、製品が支持される秘密を知るチャンスです。また「チョコパイ」の映像で見られる、ケーキの部分がカーテンのように流れるチョコレートを浴び、冷やし固められる様子は圧巻。

慣れ親しみのある商品であっても、その製造過程を深く知ることにより、いつもと違った面から見なおすことができる。そんな発見の感動を楽しめるサイトです。

公式ページ:株式会社ロッテ

 

徹底した衛生管理に安心を覚える。「エスケー石鹸株式会社」

エスケー石鹸株式会社のサイトでは、毎日の暮らしの中で何気なく使っている歯磨き粉と石鹸の製造過程について、原材料の説明から出荷にいたるまで動画で詳しく音声解説してくれます。

歯磨き粉の製造で印象的なのが、衛生管理を徹底しているところです。作業をする部分だけでなく、原材料にも埃を取り除く「ジェットエアー」の工程を行うなど、徹底して衛生的な環境で作られていることが分かります。そんな衛生管理の様子を見ることで、安心して購入することができますね。

また、石鹸とひと言で言っても種類は様々で、液体石鹸、粉石鹸、シャンプーなどがあります。石けん素地(石鹸の主成分)からそれぞれの石鹸になる瞬間は見ものです。固形石鹸、粉石鹸、液体石鹸の製造工程をそれぞれ細かく解説してくれているので、気になるものと見比べて見るのも楽しみ方のひとつです。

公式ページ:エスケー石鹸株式会社

 

ポテトチップス好きにはたまらない「カルビー株式会社」

カルビー株式会社のホームページでは、誰もが知っている「カルビーのポテトチップ」ができるまでの工程が、3つのステップにまとめられています。解説のみのシンプルな動画と、3つのキャラクターが解説してくれる動画があり、キャラクターごとに解説が変わるので、どれも必見です。

焦げたポテトチップスを取り除く作業は、色で判別をする機械「オプチソーター」だけでなく、目視でも行われています。その際に生じた不良品の再利用など、環境にも配慮している点は注目です。

ポテトチップのおいしさを決定づけている味付けの秘訣、「パリッ」とした食感への厚さのこだわり、ポテトチップに対する愛情、消費者目線での製品向上の研究……どの製造工程にも、美味しいものをつくろうとする情熱を感じます。

ところで、ポテトチップにも「ナイスバディ」があるということはご存知でしたか? 動画解説で得た知識をもとに、ナイスバディを探しながらポテトチップを食べれば、いつもとは一味ちがう楽しさが味わえるはずです。

公式ページ:カルビー株式会社

 

小さな部品を作りこむ過程に釘づけ!「ルネサス エレクトロニクス株式会社」

私たちの身の回りにある電気製品。それを作るのになくてはならないICチップができるまでを、ルネサス エレクトロニクス株式会社のホームページでは音声解説と工場内を撮影した動画の形式で見ることができます。

ICチップは電気製品の中に組み込まれているものなので、これまで紹介してきた製品と比べるとあまり身近に感じないかもしれません。しかし、あの小さな部品を作りこんでいく過程は圧巻で、釘づけになること間違いなし。

精密機器の工場内をまるでそこにいるかのような臨場感で体験することにより、馴染みのなかった世界が一気に身近に感じられます。なかでも、後工程のいくつかの箇所で発揮されるロボットの細かい動きは、とくに感心させられる映像です。小さなICチップが大切に作られ、万全の注意を払って出荷される様子に、電気製品の見方も変わりそうです。

公式ページ:ルネサス エレクトロニクス株式会社

あなたも是非、バーチャル工場見学へ!

工場見学・アイキャッチ
バーチャル工場見学のメリットは、わざわざ工場まで出向かなくても気軽に工場見学ができるということです。

製造しているものは会社によって違いますが、どの製品も作り手の熱意が感じられます。常にお客様の立場に立った考えで、研究、品質の向上……と日々の努力が見えたとき、ものづくりの奥深さを感じ取れるのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です